2025年8月7日木曜日

燕岳🗻

こんにちは、スタッフの前田です。

猛暑が続いていますが、

皆様いかがお過ごしでしょうか。

私は、先月末にお休みを頂き

北アルプスの女王🗻燕岳🗻へ

まずは、燕山荘(山小屋)目指してスタート

北アルプス三大急登だけあって、序盤から

なかなかハードでした💦💦

ゆっくり自分のペースで休憩とりながら

5時間程の登山となりました💦


合戦小屋で定番のスイカ🍉を食べて…

やっと燕山荘へ到着…ガスって景色が😢

でも雷鳥の子供達に出会えました🎵

山荘から40分程で山頂です。

ガスが抜けてきたので夜ご飯までお散歩。

頂上までしっかり見えました。緑と白の

コントラストと青空に感激!

イルカ岩もカワイイ~💛

日の入り前も素敵な景色に癒されました。

山小屋とは思えないご飯も美味しかった😋

夜は星空🌠が一面に輝いて朝まで

眺めていたいくらいでした。

翌日、ご来光拝みに山頂まで登りましたが

後少しってところで、雲が…


朝食を食べて、6時半頃から下山しました。


名残惜しく振り返りながら下界へ…

疲れはありましたが、いつもより軽快に

無事下山できました。

筋肉痛は、3日くらい続きましたが

ステキな山行となりました。

2025年7月27日日曜日

動物園🐴

 こんにちは。

スタッフの塗木です。

先日滋賀県の甲賀市にある動物園に

行ってきました!

手乗りインコ🦜です。



ポニーもいます🐴
とても懐っこいです。

いろんな動物が触れてたのしかったです☺

2025年7月9日水曜日

家庭菜園   抜歯、非抜歯

 こんにちは。

院長の小島です。

短い梅雨が終わり、暑い日が続いていて皆さん体調はいかがですか。

今年も5月から家庭菜園を始めました。

定番になっているゴーヤです。
今年は苗は買わずに2年前に収穫した種を使用しました。
やっと実がつき始めました。
甘長とうがらしです。多年草なので冬越しした苗で、肉厚で美味しいです。
3年目のきゅうりです。今年は30本の収穫を予定していましたが、摘心を失敗したみたいで
9本止まりです。
ミニトマトです。以前失敗したので再チャレンジです。50個の収穫を予定していましたがそれ以上になりそうです。甘くて美味しいです。

今年から初めた大葉です。順調に育っていますが、使い道が少ないです。

今年から始めた、枝豆です。収穫時期が判断しにくいです。まだ食べていません。そろそろ収穫しようかと思っています。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
抜歯、非抜歯

インビザラインが普及してから、非抜歯で歯を削る矯正治療が増えているように感じます。
インビザラインで治療中の方がセカンドオピニオンで来院されることがありますが、歯を削りすぎている治療を目にします。削りすぎると色々な弊害がでるので、抜歯の治療が適応と思われます。治療前に、非抜歯なのか抜歯なのかを、各種の検査をして決定する事が必要です。検査の中でもセファロ(頭部X線規格写真)が特に重要で、この検査をせずに矯正治療を行なうことは良い結果が得られない可能性が高くなります。




2025年6月28日土曜日

台湾旅行🇹🇼

 こんにちは。

スタッフの奥田です。

先月、台湾に行って来ました☺️


千と千尋の神隠しのモデルとなった場所です☺️

小籠包美味しかったです✨



ハードスケジュールでしたが、楽しく過ごす事ができました😌


2025年6月12日木曜日

島根旅行

こんにちは、スタッフの前田です😊

ジメジメ梅雨🐌がやって来ましたね~

そんな中、島根県へ行って来ました🚙💨

パワースポット巡りと♨️🍴🍶🍨

メインは三社参り、稲佐の浜で砂を頂いて

出雲大社~日御崎神社~美保神社へ

300段登って、狭い岩の隙間をくぐって辿り着く

神社や巨木、立久恵峡にも立ち寄りました。

松江では、松江城や船でのんびりお堀巡り。


美味しいご飯🍴とお酒🍶に

ぜんざいスイーツも頂きました😋

運転は疲れましたが、予定以上に観光でき

満喫できました!

次は、隠岐や石見銀山、三瓶辺りに

行ってみたいです🎵

2025年5月26日月曜日

鮨🍣

こんにちは
スタッフの塗木です
先日、清水五条にあるお鮨を
たべにいってきました(^^)
だいすきなうにです😆


   わたしはうにといかが1番すきです(^^)
   美味しかったです♪
     
 

2025年5月6日火曜日

山辺の道、楽器

 こんにちは。

院長の小島です。

GWになってから良いお天気が続いています。

特に予定がなかったのですが、新聞に付属の雑誌の記事で 新緑ハイキングのすすめ の記事があり、いくつかモデルコースが紹介されていましたが、比較的平坦なコースと紹介されていた 山辺の道(南ルート)に行くことにしました。


三輪駅にお昼過ぎに到着です。三輪駅から大上神社、石上神宮をお参りして天理駅近くのおでん屋さんで夕食を食べて帰る予定です。4時間~4時間15分の予定で出発しました。


まずは大神神社に参拝です。日本最古の神社と言われ三輪山がご神体です。

大神神社を出てからしばらくは地道で木の根が張り出していて 日本最古の道 とされている感じがありますが、途中からは舗装された道に変わりまた民家の中を通るの少し残念な感じがします。


石上神宮を参拝しました。御神鶏という鷄が放し飼いされていてびっくりします。かなり疲れていて写真を撮るのを忘れました。ここからおでん屋さんに向かいます。


おでん屋さんに到着です。4時間~4時間15分の予定でしたが、途中道に迷ったりで4時間45分かかってしまいました。疲れを癒やしながら美味しく飲食して帰りました。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

楽器

4月から中学、高校に入学された患者様から吹奏楽部に入部するにあたって楽器は矯正治療に影響しますかという質問を受けます。

いろいろな楽器がありますが、歯並びに影響する楽器として サックス、クラリネット を注意してもらっています。吹くときに下唇を巻き込むようにして下の歯にマウスピースを置くため、出っ歯や開咬の改善に影響が出る事を説明させて頂いています。


2025年4月21日月曜日

東北旅行🦊

 こんにちは。

スタッフの奥田です。

急に暑くなってきましたね。私的には今ぐらいがちょうどいい気温なので快適です☺️

2月末に東北旅行に行ってきました。

山形県では初めて樹氷を観てきました。

天気も良く素敵な景色を観れて嬉しかったです🌲❄️

宮城県ではキツネ村でキツネを抱っこしてきました。
キツネが雪を食べてる姿が可愛かったです。


牛タンも待った甲斐がありました。
柔らかくて美味しかったです✨


4県回りましたがとても楽しい東北旅行になりました✨✨





2025年4月6日日曜日

伏見桃山城🏯🌸

 こんにちは、スタッフの前田です。

そろそろ桜も満開ですね🌸

お花見散歩🐶楽しんでます😊



今日はお昼からお天気も回復したので

🌸伏見桃山城🌸へ、、せっかくなので

桃山御陵から歩いてみました。

230段の階段は結構キツかったですが

眺めは良かったです😊

杉並木の参道も静かで気持ち良く歩けました。

穴場スポットかと思いきや沢山の方が

お花見に来られてました!

お城と桜って相性バッチリですよね🎵


2025年3月19日水曜日

コストコ

こんにちは。
スタッフの塗木です。
先日、滋賀県東近江のコストコに
行ってきました⭐️

 
            ↑コストコ商品でシュリンプカクテル🦐
    がいちばん好きです☺️

   夜は焼肉を食べに行きました!

2025年3月5日水曜日

椎茸、矯正治療の開始時期

こんにちは。

院長の小島です。暖かくなってきたと思ったら冬に逆戻りですね。

車の運転中にラジオで椎茸栽培セットの事を聞き、早速購入してみました。

到着初日の状態です。

朝晩に霧吹きで水やりをして3日後です。大きくなってきました。           


6日後です。そろそろ収穫の時期になりました。


3個収穫してお鍋に入れてみました。日頃スーパーで購入する椎茸と比べて、厚みが薄くて香りが少ないです。
1回目の収穫が終わりました、3回収穫できるようなので引き続き栽培してみます。  

-----------------------------------------------------------------------------------------------

矯正治療の開始時期

患者様が初診で来院されたときに、永久歯が生えそろってから来院される方がいらっしゃいます。なぜ今の時期に来院されたかの話を伺いますと、永久歯が生えそろうの待っていとの事でした。ガタガタや出っ歯や受け口や開咬などの不正咬合の種類がありますが、多くの症状では乳歯と永久歯が混ざって萌出している混合歯列期の小学校2年生~3年生頃に矯正治療を開始する事をお勧めしています。混合歯列期に矯正治療を開始する事により、永久歯列での矯正治療で抜く歯の本数を減らすことが出来、よりよい状態に治す事が出来ます。



2025年2月17日月曜日

バレンタイン🫶

 こんにちは。

スタッフの奥田です。

先日はバレンタインデーでしたね☺️

皆さんは何かお菓子を作られましたか⁇

私はお菓子作りが得意では無いので毎年買うようにしてましたが、今回は久しぶりに作る事になりました🍫

フォンダンショコラとクッキーを作りました🍫🍪

フォンダンショコラの写真は撮り忘れましたが、クッキーは可愛く出来上がりました🐱🐻

1月末にはスノボーをしてきました。

2年ぶりでしたが、体が滑り方を覚えていて楽しく滑れました🏂

吹雪いてましたが、そのおかげで雪がフワフワでコンディションは良かったです🥽✨









2025年1月27日月曜日

初滑り🎿💨

こんにちは、スタッフの前田です。

先日、有給を頂き岩手県の安比高原🐰へ

初滑り🎿に行ってきました⛄

雪質は少し硬めでしたが、お天気も良く

岩手山や雲海など絶景に感激💛




リフト待ちもなくストレスフリーでしたが

少し滑っただけで足がパンパン…😱


疲れた時は甘いもの🎵チョコバナナクレープや

お昼🍴のゲンレンデ食も美味しかったです😋

全身筋肉痛になりましたが初滑り🎿

楽しめました❄