こんにちは。
スタッフの塗木です。
先日大阪にあるhubbleっていうところで
BBQしてきました🍖✨
手ぶらでいけるので
大阪で買い物🛍️してからいきました。
ボリューミーでお腹いっぱいなりました✨
美味しかったです😁
こんにちは。
スタッフの塗木です。
先日大阪にあるhubbleっていうところで
BBQしてきました🍖✨
手ぶらでいけるので
大阪で買い物🛍️してからいきました。
ボリューミーでお腹いっぱいなりました✨
美味しかったです😁
こんにちは。
院長の小島です。
まだまだ暑い日が続いています。
いつかは行きたいと思っていたのですが、機会があり 世界遺産の高野山 へ行きました。
行く前は宗教色の強い所だと思っていたのですが、どちらかと言えば観光地でした。
まずは、高野山真言宗総本山の寺院である、金剛峯寺へ行きました。
大変厳かな感じでした。
次にすぐ近くの壇上伽藍へ行きました。
火事で何度か建て直したので、厳かな感じはありませんでした。根本大塔の中に入りました。
とりあえずおすすめスポットをめぐりで、高野山の入り口にあたる、大門(金剛峯寺大門)に行きました。
金剛力士像があり、迫力があります。
最後にすこし離れた所の、奥の院へ行きました。
有名な企業の、供養塔や墓石が数多くありました。
お土産は、ゴマ豆腐を2種類買って帰って美味しく頂きました。
保定期間
ブラケット装置の動的治療後に、かみ合わせが安定するまで保定装置を使用します。
使用期間ですが、通常は3年ほど、または親知らずを抜くまでですが、成人で治療を開始された患者様は安定するまで時間がかかり、上顎の保定装置は3年ほどで終了しますが、下顎の固定装置は、状況が許せば10年~固定をしてもらっています。
こんにちは。
スタッフの奥田です。
先日、トランジットで少し中国を観光し、メインでバチカン市国とイタリアに旅行してきました✈️
こんにちは、スタッフの前田です。
猛暑が続いていますが、
皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は、先月末にお休みを頂き
北アルプスの女王🗻燕岳🗻へ!
まずは、燕山荘(山小屋)目指してスタート
北アルプス三大急登だけあって、序盤から
なかなかハードでした💦💦
ゆっくり自分のペースで休憩とりながら
5時間程の登山となりました💦
合戦小屋で定番のスイカ🍉を食べて…
やっと燕山荘へ到着…ガスって景色が😢
でも雷鳥の子供達に出会えました🎵
山荘から40分程で山頂です。
ガスが抜けてきたので夜ご飯までお散歩。
頂上までしっかり見えました。緑と白の
コントラストと青空に感激!
イルカ岩もカワイイ~💛
日の入り前も素敵な景色に癒されました。
山小屋とは思えないご飯も美味しかった😋
夜は星空🌠が一面に輝いて朝まで
眺めていたいくらいでした。
翌日、ご来光拝みに山頂まで登りましたが
後少しってところで、雲が…
こんにちは。
院長の小島です。
短い梅雨が終わり、暑い日が続いていて皆さん体調はいかがですか。
今年も5月から家庭菜園を始めました。
定番になっているゴーヤです。こんにちは、スタッフの前田です😊
ジメジメ梅雨🐌がやって来ましたね~
そんな中、島根県へ行って来ました🚙💨
パワースポット巡りと♨️🍴🍶🍨
メインは三社参り、稲佐の浜で砂を頂いて
出雲大社~日御崎神社~美保神社へ
300段登って、狭い岩の隙間をくぐって辿り着く
神社や巨木、立久恵峡にも立ち寄りました。
松江では、松江城や船でのんびりお堀巡り。
ぜんざいスイーツも頂きました😋
運転は疲れましたが、予定以上に観光でき
満喫できました!
次は、隠岐や石見銀山、三瓶辺りに
行ってみたいです🎵
こんにちは。
院長の小島です。
GWになってから良いお天気が続いています。
特に予定がなかったのですが、新聞に付属の雑誌の記事で 新緑ハイキングのすすめ の記事があり、いくつかモデルコースが紹介されていましたが、比較的平坦なコースと紹介されていた 山辺の道(南ルート)に行くことにしました。
三輪駅にお昼過ぎに到着です。三輪駅から大上神社、石上神宮をお参りして天理駅近くのおでん屋さんで夕食を食べて帰る予定です。4時間~4時間15分の予定で出発しました。
まずは大神神社に参拝です。日本最古の神社と言われ三輪山がご神体です。
大神神社を出てからしばらくは地道で木の根が張り出していて 日本最古の道 とされている感じがありますが、途中からは舗装された道に変わりまた民家の中を通るの少し残念な感じがします。
石上神宮を参拝しました。御神鶏という鷄が放し飼いされていてびっくりします。かなり疲れていて写真を撮るのを忘れました。ここからおでん屋さんに向かいます。
おでん屋さんに到着です。4時間~4時間15分の予定でしたが、途中道に迷ったりで4時間45分かかってしまいました。疲れを癒やしながら美味しく飲食して帰りました。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
楽器
4月から中学、高校に入学された患者様から吹奏楽部に入部するにあたって楽器は矯正治療に影響しますかという質問を受けます。
いろいろな楽器がありますが、歯並びに影響する楽器として サックス、クラリネット を注意してもらっています。吹くときに下唇を巻き込むようにして下の歯にマウスピースを置くため、出っ歯や開咬の改善に影響が出る事を説明させて頂いています。
こんにちは。
スタッフの奥田です。
急に暑くなってきましたね。私的には今ぐらいがちょうどいい気温なので快適です☺️
2月末に東北旅行に行ってきました。
山形県では初めて樹氷を観てきました。
天気も良く素敵な景色を観れて嬉しかったです🌲❄️
こんにちは、スタッフの前田です。
そろそろ桜も満開ですね🌸
お花見散歩🐶楽しんでます😊
今日はお昼からお天気も回復したので
🌸伏見桃山城🌸へ、、せっかくなので
桃山御陵から歩いてみました。
230段の階段は結構キツかったですが
眺めは良かったです😊
杉並木の参道も静かで気持ち良く歩けました。
穴場スポットかと思いきや沢山の方が
お花見に来られてました!
お城と桜って相性バッチリですよね🎵