2025年5月6日火曜日

山辺の道、楽器

 こんにちは。

院長の小島です。

GWになってから良いお天気が続いています。

特に予定がなかったのですが、新聞に付属の雑誌の記事で 新緑ハイキングのすすめ の記事があり、いくつかモデルコースが紹介されていましたが、比較的平坦なコースと紹介されていた 山辺の道(南ルート)に行くことにしました。


三輪駅にお昼過ぎに到着です。三輪駅から大上神社、石上神宮をお参りして天理駅近くのおでん屋さんで夕食を食べて帰る予定です。4時間~4時間15分の予定で出発しました。


まずは大神神社に参拝です。日本最古の神社と言われ三輪山がご神体です。

大神神社を出てからしばらくは地道で木の根が張り出していて 日本最古の道 とされている感じがありますが、途中からは舗装された道に変わりまた民家の中を通るの少し残念な感じがします。


石上神宮を参拝しました。御神鶏という鷄が放し飼いされていてびっくりします。かなり疲れていて写真を撮るのを忘れました。ここからおでん屋さんに向かいます。


おでん屋さんに到着です。4時間~4時間15分の予定でしたが、途中道に迷ったりで4時間45分かかってしまいました。疲れを癒やしながら美味しく飲食して帰りました。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

楽器

4月から中学、高校に入学された患者様から吹奏楽部に入部するにあたって楽器は矯正治療に影響しますかという質問を受けます。

いろいろな楽器がありますが、歯並びに影響する楽器として サックス、クラリネット を注意してもらっています。吹くときに下唇を巻き込むようにして下の歯にマウスピースを置くため、出っ歯や開咬の改善に影響が出る事を説明させて頂いています。


0 件のコメント:

コメントを投稿