こんにちは。
スタッフの前田です。
今日のお休みは台風20号が接近中という事もありお家でのんびり
過ごしております。特にする事もなかったので愛犬の黒パグ♂を1ヵ月ぶりに
シャンプーしてみました。
あまり嬉しそうには見えないですが↑↑↑ お風呂行くよ~と言うと
浴室に走って行きます。洗うのは良いのですが、乾かすのが大変です。
ドライヤーはやっぱり怖いみたいでじっとしてくれません・・・
諦めてタオルドライで終了!!
お風呂上りに大好きなチーズのおやつ♪♪
今年の2月に我が家に迎えて今日で9ヵ月になりました。
やんちゃ過ぎて手に負えない事がたびたびです・・・
脱走や、はしゃぎすぎて骨折したりとハラハラさせられます(*_*)
初めて対面した時は小さすぎて、触るのが怖いくらいでしたが
今では3倍くらいに育ってます・・・8.6キロくらいあったかな・・・
黒色という事もあってか写真映えしないのですが、最近1番可愛くとれた写真です♥
元気に長生きしてくれれば良いのですが、股関節に問題発生です!!!
どのような治療を選択するのがベストなのか獣医さんと相談中です。
骨折の時もでしたが、ペット保険に入ってなかった事が悔やまれます(>_<)
2018年8月23日木曜日
2018年8月9日木曜日
なごみの湖、矯正治療の開始時期
こんにちは。
院長の小島です。
危険な暑さが続いていましたが、立秋以降少し過ごしやすくなりました。
琵琶湖でのバス釣りは暑すぎるので、和束町のなごみの湖へニジマス釣りに行きました。
午前6時過ぎの到着時は曇りで、かすかに雨が降っていて涼しいでした。
赤白のスプーンですが、30年以上前の大学生の時に購入した年代物で、現役です。
スプーンで釣っていましたが、思わしくないので沈むウェットフライに変えてみました。
なごみの湖には、かなりの年数通っていますが、アマゴが釣れたのは初めてです。
日が出てきて暑くなってきたので、10時過ぎに納竿しました。
オフシーズンですが、きれいな魚も釣れて楽しめました。
-------------------------------------------------------------------------------------------
矯正治療の開始時期
歯並びの状態によって異なりますが、上の前歯4本、下の前歯4本が萌
出して、気になる事があれば受診する事をお勧めします。
初診で来院される患者様で、永久歯が生え揃ってから来院される事があ
りますが、多くの場合開始時期が遅いために抜歯が必要になっていま
す。
------------------------------------------------------------------------------------------
院長の小島です。
危険な暑さが続いていましたが、立秋以降少し過ごしやすくなりました。
琵琶湖でのバス釣りは暑すぎるので、和束町のなごみの湖へニジマス釣りに行きました。
午前6時過ぎの到着時は曇りで、かすかに雨が降っていて涼しいでした。
最初は水面に浮く、ドライフライで釣り始めました。
釣り始めて1時間程はドライフライで釣れていましたが、釣れなくなってきたので、スプーンに変更しました。
赤白のスプーンですが、30年以上前の大学生の時に購入した年代物で、現役です。
スプーンで釣っていましたが、思わしくないので沈むウェットフライに変えてみました。
なごみの湖には、かなりの年数通っていますが、アマゴが釣れたのは初めてです。
日が出てきて暑くなってきたので、10時過ぎに納竿しました。
オフシーズンですが、きれいな魚も釣れて楽しめました。
-------------------------------------------------------------------------------------------
矯正治療の開始時期
歯並びの状態によって異なりますが、上の前歯4本、下の前歯4本が萌
出して、気になる事があれば受診する事をお勧めします。
初診で来院される患者様で、永久歯が生え揃ってから来院される事があ
りますが、多くの場合開始時期が遅いために抜歯が必要になっていま
す。
------------------------------------------------------------------------------------------
2018年7月31日火曜日
淡路島
スタッフの栗田です。
先日、休日を利用して淡路島まで旅行に行ってきました。
せっかく淡路島まで行くので、徳島にある前から行きたかった大塚国際美術館に行ってきました。
大塚国際美術館は、世界中の名画が陶器に焼き付けて再現してあり、
ゴッホやダ・ヴィンチの作品などを原寸大で楽しめる美術館です。
あまりに多くの作品があるので全部鑑賞するのに随分時間がかかりましたが、目の前で名画を楽しめて大満足でした。
美術館内にはレストランがあり、「最後の晩餐」という食事を頂きました。
あの有名なダ・ヴィンチの作品をモチーフにしてあるだけあって、パンとワインに豪華なお肉と魚を一度に頂ける正に
「最後の晩餐」に相応しいメニューでした。
名画を楽しんだあとは、淡路島の旅館で温泉と食事を堪能しました。
部屋には露天風呂がついてて、海を見ながら温泉を楽しむことはできました。
食事も豪華で、淡路牛やタマネギはもちろん、名物の海鮮類やタコを土鍋で蒸した宝楽焼も絶品でした。
夏に行く温泉も乙なものでしたので、来年にもまた遊びに行きたいと思います。
先日、休日を利用して淡路島まで旅行に行ってきました。
せっかく淡路島まで行くので、徳島にある前から行きたかった大塚国際美術館に行ってきました。
大塚国際美術館は、世界中の名画が陶器に焼き付けて再現してあり、
ゴッホやダ・ヴィンチの作品などを原寸大で楽しめる美術館です。
あまりに多くの作品があるので全部鑑賞するのに随分時間がかかりましたが、目の前で名画を楽しめて大満足でした。
美術館内にはレストランがあり、「最後の晩餐」という食事を頂きました。
あの有名なダ・ヴィンチの作品をモチーフにしてあるだけあって、パンとワインに豪華なお肉と魚を一度に頂ける正に
「最後の晩餐」に相応しいメニューでした。
名画を楽しんだあとは、淡路島の旅館で温泉と食事を堪能しました。
部屋には露天風呂がついてて、海を見ながら温泉を楽しむことはできました。
食事も豪華で、淡路牛やタマネギはもちろん、名物の海鮮類やタコを土鍋で蒸した宝楽焼も絶品でした。
夏に行く温泉も乙なものでしたので、来年にもまた遊びに行きたいと思います。
2018年7月17日火曜日
沖縄旅行
こんにちは!
スタッフの都です。
先日お休みを頂いて沖縄に行ってきました*
帰ってきた私は、その後もプールに琵琶湖に遊びに行ったりで真っ黒になってます…泣
皆さんは夏休み何をされますかー?
楽しみですね!*
美ら海水族館のカフェでコーヒーを飲みながら、ジンベエザメに癒されました!
ベストショットがこちら!!
最後に私の一番お気に入りの写真です。
シュノーケリングの時のもので、この写真では見えにくいですが、熱帯のお魚が可愛かったです!
スタッフの都です。
先日お休みを頂いて沖縄に行ってきました*
帰ってきた私は、その後もプールに琵琶湖に遊びに行ったりで真っ黒になってます…泣
皆さんは夏休み何をされますかー?
楽しみですね!*
美ら海水族館のカフェでコーヒーを飲みながら、ジンベエザメに癒されました!
ベストショットがこちら!!
連写機能を駆使した結果です*笑
この旅の一番の楽しみだった海ーーー*
綺麗な海の中で泳いで、シュノーケリングもしました。
あとは、旅には必須のグルメ。
鰹のダシがきいてて関西人向きなソーキそばのお店。
私は辛い物が大好きなのでコーレーグースをたっぷり入れて美味しくいただきました*
海で遊んで少し疲れたあとは、アセロラフラッシュ!
サッパリしてて、冷たくて最高に美味しいです。
最後に私の一番お気に入りの写真です。
シュノーケリングの時のもので、この写真では見えにくいですが、熱帯のお魚が可愛かったです!
2018年7月5日木曜日
麺処 楠
こんにちはスタッフの前田です。
今日は朝から本降りの雨・・・ジメジメと嫌ですね(・´з`・)
せっかくのお休みが・・・洗濯物も外に干せないし・・・
朝からブログ更新中です♪今回は地元の最近できたラーメン屋さん
麺処 楠さんです。ラーメンと自家製海鮮焼売のお店☆
阪急東向日駅の東口の目の前です。以前はお好み屋さんだったのですが、移転され
その後、何が出来るのかなと思ってたら・・・ラーメン屋さんに(^^♪
こちらは塩叉焼麺~塩ラーメンにレアチャーシューがたっぷり!!
特濃胡麻白麺~担担麺は濃厚でまろやかで辛いのが苦手な方でも大丈夫です!
焼売四種盛り~海老、肉、野菜などボリューミィーで食べ応えがあり、
お腹いっぱいになりました☆どれも美味しかったです♪
今回は食べれなかったのですが、豚角煮高菜麺も美味しそうでした。こちらは
醤油ラーメンのようです。煮卵をトッピングして食べたいです(*^-^*)
ところで、先週からスタッフのユニフォームが変わりました!!
白衣からスクラブに・・・20色くらいの中から各自好きな色をチョイス!!
気持ちも新たに、患者様に少しでも満足頂ける様、スタッフ一丸となって頑張って
いきたいと思っております!(^^)!
今日は朝から本降りの雨・・・ジメジメと嫌ですね(・´з`・)
せっかくのお休みが・・・洗濯物も外に干せないし・・・
朝からブログ更新中です♪今回は地元の最近できたラーメン屋さん
麺処 楠さんです。ラーメンと自家製海鮮焼売のお店☆
阪急東向日駅の東口の目の前です。以前はお好み屋さんだったのですが、移転され
その後、何が出来るのかなと思ってたら・・・ラーメン屋さんに(^^♪
こちらは塩叉焼麺~塩ラーメンにレアチャーシューがたっぷり!!
特濃胡麻白麺~担担麺は濃厚でまろやかで辛いのが苦手な方でも大丈夫です!
焼売四種盛り~海老、肉、野菜などボリューミィーで食べ応えがあり、
お腹いっぱいになりました☆どれも美味しかったです♪
今回は食べれなかったのですが、豚角煮高菜麺も美味しそうでした。こちらは
醤油ラーメンのようです。煮卵をトッピングして食べたいです(*^-^*)
ところで、先週からスタッフのユニフォームが変わりました!!
白衣からスクラブに・・・20色くらいの中から各自好きな色をチョイス!!
気持ちも新たに、患者様に少しでも満足頂ける様、スタッフ一丸となって頑張って
いきたいと思っております!(^^)!
2018年6月22日金曜日
ゴーヤ、 親知らず
こんにちは。
院長の小島です。
今年の梅雨は蒸し暑くなく、過ごしやすい気がします。
前回の4月末のブログで紹介したゴーヤですが、順調に実を付けました。
始めた時は、こんな状態でした。
2週間ほどで蔓が伸びてきて、不思議と勝手にネットに巻き付きました。
1か月程で先に雄花が咲きました。
しばらくしてから雌花が咲きましたが、ゴーヤの形をしています。
植えてから1か月半ほどで蔓は2メーターを超え、実は10センチ程になりました。
初めての栽培なので、どれくらい収穫できるかは不明ですが、ゴーヤをたくさん食べて夏を乗り切ります。
親知らず
矯正治療で歯の移動を行った後に、噛み合わせを落ち着けるために保定
を行います。ただ20歳前後に親知らずの影響が出てきて歯並びが悪くな
る場合があるので、当院では小学生から治療を開始しても20歳前後まで
保定を行います。
-------------------------------------------------------------------------------------------
院長の小島です。
今年の梅雨は蒸し暑くなく、過ごしやすい気がします。
前回の4月末のブログで紹介したゴーヤですが、順調に実を付けました。
始めた時は、こんな状態でした。
2週間ほどで蔓が伸びてきて、不思議と勝手にネットに巻き付きました。
1か月程で先に雄花が咲きました。
しばらくしてから雌花が咲きましたが、ゴーヤの形をしています。
植えてから1か月半ほどで蔓は2メーターを超え、実は10センチ程になりました。
初めての栽培なので、どれくらい収穫できるかは不明ですが、ゴーヤをたくさん食べて夏を乗り切ります。
親知らず
矯正治療で歯の移動を行った後に、噛み合わせを落ち着けるために保定
を行います。ただ20歳前後に親知らずの影響が出てきて歯並びが悪くな
る場合があるので、当院では小学生から治療を開始しても20歳前後まで
保定を行います。
-------------------------------------------------------------------------------------------
2018年6月5日火曜日
バーベキュー
スタッフの栗田です。
先日のゴールデンウィークに毎年恒例の親戚一同集まるバーベキューに参加してきました。
神戸に親戚が集まるということで車で行きましたが、ゴールデンウイーク中ということもあってとても時間がかかってしまいました。
一年見ないだけで、親戚の子供たちがとても大きく成長してるのには毎年驚きます。
最初雨が降ったりやんだりでどうなるかと思いましたが、
昼過ぎには晴れて、暑くも寒くもなく快適な天気になりました。
私は車だったのでお酒は飲めなかったですが、主人とたくさんのお肉やお料理を頂いて
本当に楽しいゴールデンウェークになりました。
また来年も楽しみです。
先日のゴールデンウィークに毎年恒例の親戚一同集まるバーベキューに参加してきました。
神戸に親戚が集まるということで車で行きましたが、ゴールデンウイーク中ということもあってとても時間がかかってしまいました。
最初雨が降ったりやんだりでどうなるかと思いましたが、
昼過ぎには晴れて、暑くも寒くもなく快適な天気になりました。
私は車だったのでお酒は飲めなかったですが、主人とたくさんのお肉やお料理を頂いて
本当に楽しいゴールデンウェークになりました。
また来年も楽しみです。
登録:
投稿 (Atom)